会社・事業紹介

COMPANY&SERVICE

ご挨拶

GREETING

お客様の円滑なものづくり、そして笑顔のために

私が以前が勤めていた大手工作機械メーカーから寄せられたご要望を受け、工作機械の修理・レトロフィット専業のサービスをと、独立し立ち上げた工場が当社の始まりです。以来、お客様の口コミにより取引は全国に拡大。おかげさまで充実した設備を備える環境に拠点を構え、事業も歩みを止めることなく成長しております。意図した通りの動きや精度を実現する「技術」と、機械の再稼働までのリードタイムを最小に抑える「対応スピード」が、当社のいちばんの強みです。決して広く名の知れた会社ではありませんが、この分野のノウハウではどんな大企業にも負けない自負があります。ニッチなご要望も100%叶える技術屋集団として今日も全国を飛び回っています。

有限会社成川工業
代表取締役 成川 洋一

事業内容

OUR SERVICE

成川工業の事業について

当社は設立以来 設計製作、レトロフィット、オーバーホール及び 修理、改造、移設等を主要業務として、中古機械から新規機械まで 幅広くすべての工作機械を取り扱ってきました。 機械の精度は人の手で生み出され、維持、改善されるとの理念より、 蓄積された技術を基により高い精度の追及を目指しています。

主な事業内容

各種専用機の設計、製作。各種工作機械組立及び修理
1. NC化及びNC装置の交換
2. 改造(設計、製作)
3. 精度確認と解体、整備、修理
4. 移設

成川工業の強み

古くなった機械を買い換えるとした場合、コスト面で大きな負担となりますが、オーバーホールやレトロフィットなら圧倒的に低コスト。尚且つ新品同様のクオリティを甦らせることも、新たな機能を付加することも可能です。またメーカー様に同様のサービスを依頼すると、部品の手配や作業に時間がかかるケースは少なくありません。当社はメーカー様と比べ半分ほどの期間で対応することができるため、製造現場を迅速に動かすには最適です。「コスト削減」「リードタイム短縮」をもって、お客様のものづくりに貢献します。

成川工業のこだわり

当社は修理対応のみにとどまらず、設計や移設なども含めワンストップで対応。あらゆる要望を実現する体制と品質にこだわりを持っています。納期内に納めることはもちろんですが、その上で"許容値の範囲内"ではなく、"誤差ゼロ"の精度を追求することを楽しみながら仕事に取り組むなど、社員一人ひとりが品質に向き合っています。動機やモチベーションは至ってシンプルで、「お客様が喜んでくださる」「技術を買っていただける」のが嬉しくてついのめり込んでしまうから。そんな職人タイプの人間が集まっている会社です。

会社概要

OUTLINE

会社名 有限会社成川工業
設立 平成2年(1990年)1月
資本金 300万円
代表者 代表取締役社長 成川 洋一
事業内容 各種専用機の設計、製作
各種工作機械組立及び修理
1. NC化及びNC装置の交換
2. 改造(設計・制作)
3. 精度確認と解体・整備・修理
4. 移設
工場設備 ■天井クレーン
20Ton(1基)
10Ton(1基)
2.8Ton(2基)

■測定機器
オートコリメータ(3式)
レーザ測長機(1式)

■石製直角マスター
1m×1m×1m(1基)
0.6m×0.6m×0.6m(1基)
0.5m×0.5m×75mm(1基)
300m×300m×50mm(1基)

■設備加工機 旋盤(2台)
■フライス(1台)
■ラジアル(1台)
■平面研削盤(1台)
■平面研削盤(ロータリー)(1台)
主要取引先
(順不同・敬称略)
芝浦機械株式会社
日立建機株式会社
日本製鉄株式会社
三菱商事テクノス株式会社
三菱マテリアル株式会社
吉川工業株式会社
取引銀行 静岡銀行
三島信用金庫

会社沿革

HISTORY

昭和51年(1976年) 沼津市で現代表により個人創業
平成2年(1990年)1月 有限会社成川工業 設立

所在地・アクセス

ACCESS

本社

所在地

〒410-0001
静岡県沼津市足高396-64(沼津鉄工団地内)

電話番号

055-922-8627

FAX

055-922-8655

アクセス

・電車の場合
JR東海道線「沼津駅」より富士急行バス「沼津ゴルフ場行き」乗車
「沼津鉄工団地」にて下車、徒歩2分

・お車の場合
東名高速道路・伊豆縦貫自動車道「沼津I. C.」より5分